2020.08.22

【新発売】ハロウィン教材|教材を組み合わせるだけで簡単!Halloweenレッスンプラン

10月のハロウィンに備えて、そろそろ教材の準備を…と考えている先生方も多いのではないでしょうか。

今年はコロナウィルス感染拡大防止の観点から、大きなイベントはできないかもしれませんが、それでもハロウィンを学習テーマにして気分を盛り上げたいところです♪

Edu Blancのハロウィン教材は、絵がリアルで色使いも魅力的!英語指導者、保育士や幼稚園の先生、保護者の皆様に、Halloweenテーマ用の絵カードと歌の絵本をご紹介します。

❏アクティビティで使える絵カード Halloween
A5サイズの絵カード20枚には、通常のフラッシュカードと違って単語が載っていません。レッスンで各キャラクターを学んだら、次は子供自身の力で名称ラベルを読み、絵とラベルをマッチング。こうしてボキャブラリーを定着させていきます。

A4サイズのカットアウト用シート3枚には、上記絵カードのHalloweenキャラクター20種類が載っています。キャラクターごとに切り取って、各種アクティビティでお使いください。

習得できるボキャブラリー
bat, spider web, Frankenstein, black cat, skeleton, skull, ghost, jack o’ lantern, grave, tomb, haunted house, witch, eyeball, jelly beans, worms, snail, slug, wolf, injection, mummy, cauldron, vampire, cross, garlic

❏次は、ハロウィンでよく歌われる『Dry Bones』の教材です。
使い方は簡単!絵本の読み聞かせと同じように、歌に合わせてページをめくるだけ。子供たちと一緒に体を動かして思い切り楽しみながら、Body パーツを学ぶ機会にしていきましょう♪

❏さらに!スケルトンを使った歌で興味付けができたところで、骨を組み立てるアクティビティに発展させてはいかがでしょうか。

全身組み立てるとこんな感じです!

❏人のからだについて、子供たちが関心をもったところで、さらにもう一歩!内臓についても学びましょう。

先程のスケルトンと組み合わせれば、このようなアクティビティができます。

【モンテッソーリ教材・英語知育教材|保育士研修・派遣英語レッスン 】
Edu Blanc International
神奈川県鎌倉市大船2-20-29花井ビル3F
☎0467-67-4889